富田薬品の「MedicalBiz+」

厚生政策情報

全 26,606 件

[診療報酬] 身体的拘束原則禁止、入院料の通則で規定へ 厚労省

2024年度改定 診療報酬
2024-03-11

令和6年度診療報酬改定(全体概要版)(3/5)《厚生労働省》

2024年度診療報酬改定の施行に先立ち、厚生労働省は、入院料の通則で新たに規定する身体的拘束を最小化するための体制整備に関する基準を5日付で通知した。身体的拘束を原則禁止し、医師・看護職員などのチームが作...  ・・・もっと見る

[診療報酬] 救急患者連携搬送料、連携先医療機関に入院しなければ算定不可

2024年度改定 診療報酬
2024-03-11

令和6年度診療報酬改定(全体概要版)(3/5)《厚生労働省》ほか

三次救急病院などからの初期診療後のいわゆる下り搬送を評価する「救急患者連携搬送料」について、厚生労働省は、搬送した患者が連携先の医療機関に入院しなければ算定できないとの考え方を示した。また、より高度で...  ・・・もっと見る

[診療報酬] 24年度改定、病院のサイバーセキュリティ対策を強化へ 厚労省

2024年度改定 診療報酬
2024-03-08

令和6年度診療報酬改定の概要 医療DXの推進(3/5)《厚生労働省》ほか

厚生労働省は、2024年度の診療報酬改定で「診療録管理体制加算」を従来の2区分から3区分に再編し、病院のサイバーセキュリティ対策の強化を促す。再編後の点数設定(いずれも入院初日)は、同加算1が140点(見直し前...  ・・・もっと見る

[診療報酬] リハ・栄養・口腔連携加算、入棟後48時間以内の評価必須

2024年度改定 診療報酬
2024-03-08

診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について、基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて(3/5付 通知)《厚生労働省》ほか

2024年度の診療報酬改定で新設される「リハビリテーション・栄養・口腔連携体制加算」について、厚生労働省は原則として入棟後48時間以内に患者のADL(日常生活動作)や栄養状態、口腔状態に関する評価を多職種で行...  ・・・もっと見る

[診療報酬] マイナ保険証の利用率要件、夏ごろ決定へ 医療DX加算

2024年度改定 診療報酬
2024-03-08

令和6年度診療報酬改定の概要 医療DXの推進(3/5)《厚生労働省》

2024年度診療報酬改定が5日官報告示されたことを受けて、厚生労働省は診療報酬ごとの詳しい基準などに関する通知を出した。医療現場でのDXを後押しするため新たに作る「医療DX推進体制整備加算」では、「マイナ保険...  ・・・もっと見る

[診療報酬] 24年度改定、財政審の提言「ある程度は反映」と一定の評価示す

2024年度改定 診療報酬
2024-03-08

財政制度等審議会 財政制度分科会 記者会見(3/5)《財務省》

財政制度等審議会財政制度分科会の増田寛也会長代理は5日の記者会見で、2024年度の診療報酬改定について「(財政審の)建議が十分に反映されたわけでは必ずしもなかったが、ある程度の考え方は反映された」と一定の...  ・・・もっと見る

[医薬品] 新型コロナウイルス感染症の治療薬「ゾコーバ」、近く通常承認

医薬品・医療機器
2024-03-07

薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会(3/4)《厚生労働省》

薬事・食品衛生審議会の医薬品第二部会は4日、新型コロナウイルス感染症の治療薬「ゾコーバ」の通常承認を了承した。これを受けて厚生労働相が近く正式に承認する。 ゾコーバは、軽症者にも投与できる初の国産...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 経営情報未届けの医療法人への指導・監督徹底を要請

医療提供体制
2024-03-07

医療法人の事業報告書等の届出及び経営情報等の報告の徹底について(3/1付 事務連絡)《厚生労働省》

2023年に行われた医療法の改正に伴い、原則として全ての医療法人に義務付けられた経営情報の報告に「遅延等がみられる」として、厚生労働省は、適切な報告を促すため未届けの医療法人への指導・監督を徹底するよう各...  ・・・もっと見る

[診療報酬] 地域包括医療病棟、DPC同様の包括範囲に 診療報酬改定を告示

2024年度改定 診療報酬
2024-03-06

令和6年度診療報酬改定説明資料等について(3/5)《厚生労働省》

厚生労働省は5日、2024年度診療報酬改定を官報告示した。高齢者の救急搬送に対応する病棟への評価として新設する「地域包括医療病棟入院料」の包括範囲はDPCと同様にする(資料60P参照)(資料397P参照)。 地域包...  ・・・もっと見る

[医薬品] 後発医薬品メーカーに新たな自主点検要請へ 厚労省

医療提供体制 医薬品・医療機器
2024-03-06

後発医薬品の安定供給等の実現に向けた産業構造のあり方に関する検討会(第10回 3/1)《厚生労働省》

後発医薬品の品質や信頼性を確保するため、厚生労働省は全ての後発医薬品メーカーに自主点検を新たに行うよう要請する。書面での点検に加え、製造や試験などに従事している従業員へのヒアリングの実施を求める(資料2...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る