富田薬品の「MedicalBiz+」

厚生政策情報

全 26,603 件

[介護] 居宅介護支援に従事するケアマネジャーの処遇改善策、介事連が要請

介護保険
2024-05-14

ケアマネジメントに係る諸課題に関する検討会(第2回 5/9)《厚生労働省》

全国介護事業者連盟(介事連)の斉藤正行理事長は9日、ケアマネジメントの課題解決を議論する厚生労働省の検討会に参考人として出席し、居宅介護支援に従事するケアマネジャーの処遇改善策の検討を求めた。 202...  ・・・もっと見る

[介護] リハビリ専門職の訪問看護回数、介護予防も一体運営なら合算

2024年度改定 介護保険
2024-05-13

令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.5)(4/30付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は2024年度の介護報酬改定に関するQ&A(Vol.5)で、訪問看護事業所での理学療法士などリハビリ専門職による訪問看護の回数のカウント方法を明示した。指定訪問看護事業者が指定介護予防訪問看護事業者の...  ・・・もっと見る

[医療改革] へき地の郵便局「期待される役割」、オンライン診療で地域貢献

医療制度改革
2024-05-13

郵政政策部会一次答申(案)に対する意見募集-デジタル社会における郵便局の地域貢献の在り方(5/3)《総務省》

総務省は、情報通信審議会がまとめたデジタル社会に郵便局が行う地域貢献に関する一次答申案を公表し、それへの意見募集を3日に始めた。へき地の郵便局に期待される役割として、医療機関と連携して行うオンライン診...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 新型コロナ後遺症、支援の重要性に言及 林官房長官

医療提供体制
2024-05-13

内閣官房長官 記者会見(5/8)《首相官邸》

林芳正官房長官は8日の記者会見で、新型コロナウイルス感染症の後遺症を抱える人たちへの支援の重要性について言及し、傷病手当金や労災保険給付の支援制度を周知することで、不安や負担の軽減を図る考えを示した。&...  ・・・もっと見る

[医薬品] 薬剤誘発性高血圧のプレアボイド、事例を収集 日病薬

医薬品・医療機器
2024-05-10

薬剤誘発性高血圧に対するプレアボイド報告のお願い(依頼)(5/2)《日本病院薬剤師会》

日本病院薬剤師会(日病薬)は、薬剤誘発性高血圧に対するプレアボイドの報告を評価し分析するため、事例の収集を開始した。2023年12月に厚生労働省が作成した「重篤副作用疾患別対応マニュアル 重症高血圧」が公開...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 世界に先駆け8K腹腔鏡手術システムで臨床試験 国がんなど

医療提供体制 医薬品・医療機器
2024-05-10

8K腹腔鏡手術システムによる映像を伝送し遠隔で手術指導を行う臨床試験を世界に先駆けて開始(5/7)《国立がん研究センター、NHK財団》

国立がん研究センター(国がん)中央病院とNHK財団は7日、日本発の8Kスーパーハイビジョン技術を用いて遠隔から手術支援を行う腹腔鏡手術システムについて、世界に先駆けて臨床試験を開始したと発表した(資料1P参照)...  ・・・もっと見る

[診療報酬] ベア評価料、賃金低い職員・職種への重点配分も可 疑義解釈

2024年度改定 診療報酬
2024-05-10

疑義解釈資料の送付について(その3)(4/26付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は2024年度診療報酬改定の「疑義解釈資料」(その3)で、新設される「ベースアップ評価料」による収入を対象の職員の賃上げに用いる場合、賃金水準が低い職員や職種に重点的に配分するなど対象職員ごとに...  ・・・もっと見る

[介護] 合併・事業譲渡手続きの「ローカルルール」是正を提言 規制改革WG

介護保険
2024-05-09

規制改革推進会議 健康・医療・介護ワーキング・グループ(第10回 4/26)《内閣府》

社会福祉施設を経営する社会福祉法人が加盟する「全国社会福祉法人経営者協議会」(全国経営協)は4月26日、規制改革推進会議の「健康・医療・介護ワーキング・グループ」(WG)に出席し、社会福祉法人が合併・事業...  ・・・もっと見る

[医療改革] 在宅薬物療法「訪看の配置薬拡充を」 規制改革推進会議WG

医療制度改革 医療提供体制
2024-05-09

規制改革推進会議 健康・医療・介護ワーキング・グループ(第10回 4/26)《内閣府》

規制改革推進会議の「健康・医療・介護ワーキング・グループ」(WG)は4月26日、在宅で行う薬物療法の夜間・休日対応を巡り議論した。緊急時に薬の調剤を要するケースがあることを踏まえ、厚生労働省は薬局間の連携...  ・・・もっと見る

[診療報酬] 疑義解釈「その3」を地方厚生局などに事務連絡 厚労省

2024年度改定 診療報酬
2024-05-09

疑義解釈資料の送付について(その3)(4/26付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は4月26日付けで、2024年度診療報酬改定に関する疑義解釈資料の「その3」を地方厚生(支)局、都道府県などに送付した。同疑義解釈は「医科診療報酬点数表」(資料2P参照)「看護職員処遇改善評価料及びベー...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る